カーオーディオを取り付けてみた。

俺はパソコン自作程度の知識しかないが、お金がないので自分で取り付けることにした。

車のオーディオの規格は色々あるんだけど、パソコンの3.5インチベイみたいなのが1DINサイズというらしい。

CDとラジオを再生できる1DINのものが取り付けてあって、小物入れのスペースもあった。
つまり実質2DIN分のスペースがあった。

なので、液晶モニターがついたモデルで探すことにした。
長いものに巻かれろということで、一番人気の奴にしました。

AVメインユニット FH-780DVD
これにした


希望小売価格3万ちょい。
近所のカー用品店でもそれくらいで、土日は2万9000円くらいでした。

自分で取り付けるか、お店に頼んじゃうかめちゃくそ悩みました。
でも面白そうなので、自分でやることに決定。




・買ったもの
カロッツェリア FH-780DVD(2万1000円くらい)
10mmのスパナ(200円くらい)
ビニールテープ(一個50円くらい)
内張りはがし(500円くらい)
ナビ取り付けキット(2900円くらい)

・用意したもの
軍手
大きめのプラスドライバー

2万6000円くらい掛かったのかな、計。




取り付け方法などは色んなネット上のページで紹介されていたので、簡単にできました。

簡単な手順を軽く説明すると

・ナビ取り付けキットに同梱されている変換ハーネスを、あらかじめカーオーディオユニットの配線と繋いでおく(同じ色同士で繋ぐだけ)

・ボンネットをあけて、軍手して、ビニールテープぐるぐる巻きにしたスパナで
バッテリーのマイナス部分を緩めて取り外す→端子にビニールテープを張って絶縁

・車内に電気が来ない状態になったことを確認し(半ドアとかのマークが光らないかなど)
内張りはがしで色々はずしていく

・外すと、カーオーディオユニットをネジで固定しているのが見えるので、取り外す。

・新しいユニットの方に、キットに同梱されていた鉄のブラケットを固定する。

・古いユニットに接続されていたケーブル類を新しいものに移す。
(新しい方にUSB延長ケーブルなども刺しておいて、裏から回しておくとよい)

・アースが取れる所を確認し、アースを取る。

・後は取り付けのみという状態で、バッテリーを再度接続。

・車の電源を入れて(エンジンは入れなくてよい)ユニットが起動するか確かめる。

・問題なければ、そのまま取り付けてボンネットも閉めて完成。

・キットに余白をうめるプラスチックのものなどが入っていれば取り付ける。

・最初に内張りはがしで剥がした部分を取り付ける(小物入れなどはネジを取って外す)




という手順で、作業時間は正味30分程度でした。
車の作業は始めてでしたし、バッテリーの点は大変なのではないかと思っていましたが、そんな事は無かったです。





個人的な感想としては
パソコンの自作と同じか、それより簡単だと思います。
ちゃんと車の形式に応じたキットなどが発売されているし、ネットに情報は転がっているので、確かめつつ作業すれば問題ないです。

カーナビはiPhoneかiPadで良いやと思っていたので、オーディオだけと悩んでいましたが
便利ですね。安いし。取り付け型のナビは結構しますもんね。
ゴリラとかそういうのは最近安いみたいですね。凄いなぁ。

バッテリーという点だけ、ちょっと気をつけなければなりませんね。
車によっては、色んなデータが初期化されたり、窓の自動制御がオフになるらしいです。

Comments